お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

  • instagram
  • twitter
  • facebook
New Product<5.Edo Kiriko> セミオーダーギフト 江戸切子のご案内
V-Shika News Mail

いつも弊社の製品・サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。


今回は2023年8月から展開中の弊社新カタログ「V-Shika Catalogue No.65」より“江戸切子”のご案内です。



カタログの限られた紙面上での説明に補足して、主な新製品のセールスポイントなどを順次ご紹介してまいります。

V-Shika CATALOGUE No.65 ほめるをつくる。誇りをつくる。
NEW! 新製品のご紹介<第5弾 セミオーダーギフト 江戸切子について>
<江戸切子メインイメージ>

江戸切子は平成14年(2002年)に経済産業大臣より国の伝統工芸品として指定されました。



日本の職人の技が光る江戸切子の、記念品・ギフトとしての魅力をお伝えします。



製品を見る
伝統工芸士木村泰典作クリスタルガラス製江戸切子
江戸切子・イメージ1

東京都墨田区にある工房で、およそ半世紀にわたり、



江戸切子伝承の技法を駆使した器づくりに邁進してきた



木村泰典氏。同氏がこの世界に入ったのは、大阪万博が



開催された1970年のこと。江戸切子職人だったご尊父から



誘われ、仕事を手伝うことになったのがはじまりでした。



「後を継ぐつもりは全くありませんでしたが、続けているうち



に江戸切子の世界に魅了されていました」。



1992年に東京都伝統工芸士に認定。現在では日本を代表する



江戸切子職人の一人として数えられています。


江戸切子・イメージ2

特に木村氏の技が光るのは、ひときわ透明感の高い



「クリスタルガラス」を用いた時。江戸切子の中でも



特に煌びやかで、確かな技術と経験値を要する紋様である



「籠目紋」や「菊繋ぎ紋」など繊細なカットを重ねて表現する



木村氏の技巧によって出来上がったグラスは光を幾重にも



屈折させ、驚くほど美しい輝きを放ちます。



※籠目紋や菊繋ぎ紋に関しては製品ページをご覧ください。




その代表作として、「菊繋ぎに籠目紋」オールドグラスを掲載しております。




製品ページを見る

◆Point・ソーダガラス製江戸切子とクリスタルガラス製江戸切子の違い

ソーダガラス製江戸切子とクリスタルガラス製江戸切子の違い

ソーダガラスとは主原料の珪砂にソーダ灰と石灰等を



混ぜて作られたガラスで、軽くて丈夫という特徴があります。



一方、クリスタルガラスは酸化鉛等が混ぜられたガラスで、



屈折率が高く、透き通るような透明感があり、重厚感のある



重みも特徴のひとつです。



キズに注意深く扱う必要がある一方で、ソーダガラスよりも



繊細な加工が可能です。


江戸切子、こんな時に売れています
江戸切子・イメージ3

●受注のお客様例:



外資系企業様から官公庁まで幅広くお求めいただいています。



●主な用途:



企業の周年記念品、ブライダルの引き出物、百歳訪問の



記念品などにご利用いただいています。


名入れ例

★名入れをしたい場合は…



今回掲載している江戸切子への名入れは、



ケース名入れをおすすめしています。



弊社では全て無地ケースでご用意していますので、



本体加工するよりも早く(現在非常に人気のため



ガラス本体への名入れはお時間をいただきます)、



且つ職人の巧みな技による江戸切子本体の



柄の良さを損なうことなくお届けできます。


他にない「琥珀色ガラス」の輝き
江戸切子・イメージ4

江戸切子は透明なガラスの上に色ガラスを被せた



「被せガラス(きせがらす)」を元に、柄を入れて



加工されます。そこで、透明なガラスの代わりに



琥珀色のガラスを用いることで、琥珀ルリ、琥珀赤



といった色の江戸切子が出来上がります。


琥珀色ガラス江戸切子・回転

この琥珀色ガラスは味のある渋い光り方を



することが特徴で、光が当たった時の輝きが深く、



落ち着いた大人の雰囲気を醸し出します。



大切なお取引先様への一味違う贈り物に



いかがでしょうか。


取扱製品ラインナップ

●クリスタルガラス製江戸切子で伝統工芸士の「プロ」の技を見る


SOT-160 NEW SOT-160 菊繋ぎに籠目紋 ¥39,050【税込】 製品ページを見る

●「スタンダードライン」のオーソドックスなソーダガラス製江戸切子から始めてみる


SOT-160 NEW SOT-161 六角籠目紋 ¥13,629【税込】 製品ページを見る
SOT-160 NEW SOT-162 矢来魚子紋 ¥9,229【税込】 製品ページを見る




1点1点職人の手作業により生み出される、日本を代表する伝統工芸品・江戸切子。



その魅力が少しでも伝わりましたら幸いです。



製品サンプルをご入用の場合は、弊社営業担当までご連絡ください。






V-Shika CATALOGUE No.65 表紙

他の新製品に関してはV-Shika WEBカタログをご参照ください。




また、以下QRコード及びリンクから製品図面もご覧いただけます。



製品検討の際、または版下図面制作の際にご利用ください。



※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。


製品図面ページQRコード



カタログ新製品特集へ戻る