お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

  • instagram
  • twitter
  • facebook
ラッカーエポ製品の製造工程
<製造工程> <チェックポイント>
<製造工程>
社章・バッジ等におけるラッカーエポ製品の製造工程
<チェックポイント>
  1. 生地製作までは、バッジ製造工程と同じ。 バッジ裏付属付け(ロー付け、ハンダ付け)まで行う。
  2. 各種めっきをする。
  3. 赤・青・黄(三原色)のラッカー(正式にはメラミン樹脂)を混ぜ合わせて指定色を作成し、注射器で生地に色入れする。
    多色の場合は、1色ごとに余分な色を拭き取り別の色を入れ、色数分繰り返す。
  4. 色入れが終了した製品を電気炉に入れ、125℃で約30 分間焼き、硬化させる。
  5. 色を硬化させた製品に透明エポキシ樹脂を盛り、再び電気炉に入れ、100℃で約90分間焼き、硬化させて完成。

 »バッジ・社章 »バッジ・社章の仕上げ一覧 »マンガでわかる!社章・バッジの製作手順はこちら »役職別でバッジを作る企業様が増えています。

PAGE TOP